ケサラな日々 ~ なとなのアンテナ ~
今日もアンテナにひっかかる ゆっくりした時間 手作りのモノゴトなどを つらつらと・・。
世界の快適音楽セレクション
- Posted at 2010.07.19
- lよしなしごと
先日の事。
なかなか落ちない頑固汚れに
『なぜ落ちぬゥぅぅぅ~
』と立ち向かった後
眉間に力の入った状態で
台所に帰ってきたら
ラジオから
音楽。
パーソナリティーのゴンチチさんいわく‥
『この方のこの歌唱は唯一無二ではないでしょうか』
ワンフレーズごと、最後が跳ね上がる独特の歌は
小林旭さん “ほらふきマドロス”
この曲、最初から最後までマドロスがほらを吹きます、次々と。
“ばったばったと” 敵をやっつけたりしはるんです。
あの、甲高ぁい声で。
聞いてるうちに な~~~んか
眉間に力入れて何してたんやろ‥わたし‥
ってな気分になってくる。
キレーに洗いあがった
服で、週明けを迎えられたらヨロシイがな‥ってね。
それにしても分からない
のは
小林旭さんというお方。
なにぶん “リアル旭世代” ではないので
男前
キャラなのか
コミカル
な立ち位置の方だったのか‥
笑って良いのか、わろたらあかんのか‥ちょっと迷う。
‥っえ?? そんなに、気になりません?
‥んまぁ そんなに、重要な案件ではないですか?
ないですね
なかなか落ちない頑固汚れに
『なぜ落ちぬゥぅぅぅ~

眉間に力の入った状態で
台所に帰ってきたら
ラジオから

パーソナリティーのゴンチチさんいわく‥
『この方のこの歌唱は唯一無二ではないでしょうか』
ワンフレーズごと、最後が跳ね上がる独特の歌は
小林旭さん “ほらふきマドロス”
この曲、最初から最後までマドロスがほらを吹きます、次々と。
“ばったばったと” 敵をやっつけたりしはるんです。
あの、甲高ぁい声で。
聞いてるうちに な~~~んか
眉間に力入れて何してたんやろ‥わたし‥

キレーに洗いあがった

それにしても分からない

小林旭さんというお方。
なにぶん “リアル旭世代” ではないので
男前

コミカル

笑って良いのか、わろたらあかんのか‥ちょっと迷う。
‥っえ?? そんなに、気になりません?
‥んまぁ そんなに、重要な案件ではないですか?
ないですね

スポンサーサイト